自動車産業の構造変化と混乱をいかに生き抜くか

QAD Japan 主催ウェビナー
2021年10月19日(火) 開催

QAD Japan 主催ウェビナー
自動車産業の構造変化と混乱をいかに生き抜くか

オンデマンド配信 - 2022年2月24日(木) まで

01.22.2019c-min.jpg

基調講演:

自動車産業の構造変化と未来図 ~新たな競争力と生き残り戦略の検討~
 株式会社ナカニシ自動車産業リサーチ 代表アナリスト 中西 孝樹 様

今、自動車産業は100年に一度の大変革期にあります。内燃機関からEVへの転換は不可逆的となり、内燃機関技術で圧倒的な強みを誇った国内自動車関連産業は、時代を先読みした新戦略を必要としています。また自動運転技術の開発には巨額の投資が必要と言われています。さらには世界的なコロナのパンデミック、半導体不足や災害の多発などに起因するサプライチェーンリスクなど、企業の存亡に関わる課題が山積しています。
このように激動する世界において、自動車産業の各社は生き残りをかけて変化に迅速に適応し、競争上の優位性を得るためにイノベーションを進める必要があります。もし変化に適応できないと、競争に生き残ることは困難かも知れません。
このたびQADは、「自動車産業の構造変化と混乱をいかに生き抜くか」と題したウェビナーを開催致します。 大変お忙しいとは存じますが、当ウェビナーにご参加いただき、絶え間ない変化の中で企業が生き抜くためのヒントをお持ち帰りください。

【オンデマンド配信】

  • 期間:2022年2月24日(木) まで視聴可能
  • 形式:オンデマンド・ウェビナー
  • 参加対象:自動車産業で経営に携わる方、および経営企画、製造、サプライチェーンに関わる方
  • 参加費用:無料

【プログラム】
  • 基調講演:自動車産業の構造変化と未来図 ~新たな競争力と生き残り戦略の検討~
     株式会社ナカニシ自動車産業リサーチ 代表アナリスト 中西 孝樹 様

  • 自動車産業の混乱を味方にする効果的な舵取りとは?
     QAD Inc. 自動車・モビリティ担当副社長 Tom Roberts

ご登録はこちらから

QAD values your privacy. For more information please see our Privacy Policy statement.

お問合せ先

ご質問や詳しい情報が必要な場合は、こちらまでお問い合わせください。